【ハーレー乗り方】停車時の取り扱い

harley-handling

まず、ハーレーを停車させるときにサイドスタンドを出す方法を見てみましょう。ハーレーのサイドスタンドは車体左側、プライマリーカバーと呼ばれる部位の下側に引っ込む形で付いているため、車体を右側に気持ち傾けないと地面に当たる場合もあり、なかなか出しにくい仕様となっています。そのためスタンドを出すときは右足をべったりと地面に着いて、前もって車体を右に傾けた状態で始めればスムーズに操作することが出来ます。またこの時のポイントは、地面に着いた右足は車体のすぐそばではなく、可能な限り外側に着くようにすること。こうすることで車体の保持が安定して、傾けたときの不安が少なくなるからです。

 

そして、手に入れたハーレーと付き合っていく上で必要不可欠なのがバイクから降りての車体の操作です。そうとう恵まれた環境の人でなければ、家の庭にエンジンをかけたままそのまま入っていって駐車させるなんてことは不可能かと思います。そのため、いったんエンジンを止めて、自分のバイク置き場に押し引きして移動させる必要が出てくるわけです。その際に極力スムーズに移動させられるコツをここでレクチャーします。

 

エンジンを止めて焦らずゆっくりとバイクから降ります。この時バイクを後方へ移動させたいときは、左手でハンドルの左側を力まず握ってサポートします。そして右手はシートの上に置いてその右手に力を入れて押していきます。もちろん腕の力だけではハーレーのような大型バイクをイメージ通りに動かすことは出来ませんから、カラダ全体を使い押すイメージを持ちます。ポイントは足ではなく腰をグッと入れること。このとき、ハンドルを握った左手も使って引っ張ろうとすると、ハンドルが左に切れやすくなって真っ直ぐ進むことが出来ません。ですから左手はあくまでも車体のバランスを取るサポートの役目で、右手と腰の使い方が重要になってきます。

 

初心者ライダーの多くは、「バイクを倒さないように」、という先入観から、車体を出来るだけ直立させて動かそうします。しかしこれが大きな間違いで、そうするとカラダが車体から離れることになり、腰を入れて押せなくなるばかりか車体の安定感も失われるのです。ですから、逆に車体を傾けてカラダと接するようにしてあげることが肝心。自分の腰に車体がほんのり接するイメージで、寄りかからせるようにしたほうが安定感と入力が増しますし、動かす本人も自信を持って操作することが出来ます。

 

【ハーレー】他のポイントも合わせてご覧ください

 【ハーレー】トップ

初心者必見のポイント
 【ハーレー乗り方】停車時の取り扱い
 【ハーレー乗り方】スムーズな発進をマスターする
 【ハーレー乗り方】低速時でも安定した走りを会得する
 【ハーレー乗り方】美しく、確実に停まるテクニック
 【ハーレー乗り方】苦手意識の強いUターンを極める
 【ハーレー乗り方】リキまずにリラックスしたライディングを実践
 【ハーレー乗り方】コーナーリングを意のままに操る
 【ハーレー乗り方】未舗装路やダート走行でのコツを押さえる

タンデムライド
 【ハーレー乗り方】二人乗りの初歩を学ぶ
 【ハーレー乗り方】タンデム者の乗り方ガイド
 【ハーレー乗り方】スタート時の足の運び方を学ぶ
 【ハーレー乗り方】発進直後は瞬時に両足をステップへ
 【ハーレー乗り方】二人乗りでのブレーキング法
 【ハーレー乗り方】停車前の足の着き方
 【ハーレー乗り方】シフトアップはアクセル&クラッチワークがキモ
 【ハーレー乗り方】シフトダウンはエンジン回転を十分に落とす

 


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL