抜重でスリップを回避

pull-05

荷重と抜重。普段の生活では馴染みの薄い言葉だと思いますが、ことバイクのライディングにおいて、この荷重という単語は今まで見てきたように重要なポイントです。そしてここでは、今まで触れてこなかった荷重と対になる「抜重」について見ていきます。

 

走行時に路面が濡れていたり滑りやすい環境であれば転倒しないように注意して、安定感に気を配りながら車体をバンクさせることだと思います。しかし、それでもズルッとスリップしてしまうことは当然あります。そんな時は、瞬時にこの抜重をすることです。この抜重とは、それまで掛けていた荷重を抜くことで、タイヤに与えていた負荷を外してスリップ状態を回避するテクニックです。

 

 

間逆の方向へ、力をサッと抜くイメージで

この抜重をうまく身につけると、イラストのようにバイクが転倒することはありません。転ぶことなく、横へのスライドでうまくやり過ごすことが出来るわけですね。また、そのためには体勢を整えておく必要もあります。そして、タイヤそのものがスリップする動きにつながらないように、荷重のかけかた自体に配慮するのを忘れないようにしましょう。また、それでもスリップすることはありますからその時は、車体をリーンさせるためにかけていた荷重をフッと抜いてあげます。

 

具体的には腰や下半身をイン側にシフトさせていたのを間逆の方向へ、力をサッと抜くイメージです。ピンポイントで決まれば効果は絶大ですが、このとき抜重する方向を間違えないように注意しましょう。言うまでもなく、間違えたら安定感を思いっきり失うことになってしまいますので。

 

この荷重と抜重の関係ですが、最も分かりやすく、また比較的にカンタンに出来る抜重は背中(背筋)の移動です。それまでイン側に寄せていたのをクイッとまっすぐに戻すだけ。当然タイミングが肝になってはきますが、最初にコツを掴むにはベターな手法だといえます。

 

 

【応用テク】他のポイントも合わせてご覧ください

 【応用テク】トップ

 

応用テクニックのワインディング
 連続カーブではブレーキングをタイトに
 S字コーナーを直線的に走る
 安全マージンを確保したライディング
 コーナーリングの具体例を見る
 ワインディングではリズミカルに走る
 コーナーリングでリズムを崩しても焦らずに対処する
 リズムが崩れても減速区間を効果的に使う
 複合コーナーは十分な減速で対処する
 パニック時は停止せず減速に徹する

 

スリップの対処法
 タイヤは滑り続けていることを理解しスリップに対処する
 スリップを回避するコツを見る
 スピードに比例して慣性力と安定感がアップ
 バンク角とグリップ力をバランスさせて安定感を増す
 安定感を保つには腰を内側へ

 

抜重のポイントを押さえる
 トレッドにかかる荷重はライディングポジションがポイント
 リーンウィズを軸に臨機応変に対応する
 状況に応じてリーンアウトでコーナーリング
 ワイドタイヤではリーンインのポジションで
 低重心、ワイドなロープロファイルタイヤでのライディング
 抜重でスリップを回避
 抜重の準備を前もってしておく

 


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL