軸をしっかりと取り、車体をバランス

balance16

理想のフォームは人によって様々です。見るからにバイクと馴染んであたかも一体化したようなフォームの人もいれば、若干ぎこちなく見える箇所もあるんだけど妙に走るのがスムーズと、それこそ千差万別。ちょっと乱暴に言ってしまうと、変な力が体にもバイクにも加えられなければ問題はないのです。力を抜こうとすると左右のコーナーリングでもフォームが変わってくるのが当たり前ですから、このことからもこれが理想的だと決められるような一つのフォームはあり得ないわけですね。

 

でも、特にワインディングではあらゆる方位からの情報を捉えるために目線が高いに越したことはありません。ハーレーなどのアメリカン系やレーサー系ならまだしも、ネイキッドバイクの場合せっかくのアップライトポジションを活かさない手はないわけですね。ちなみに図のように頭がバイクより入り込んでしまうようなフォームは、敢えてそうした特徴的なフォーミングを狙っていないのであればナンセンスと言わざるを得ないでしょう。

 

バイクと一心同体、一体化出来るようなライディングフォーム。その基本は常にバイクのセンターを意識することです。先にも言った、若干ぎこちなく見える箇所はあるけど、という人が何故か滑らかに走れるのはこの中心軸を確実に抑え、またライディングの基本をマスターしているがゆえのこと。

 

まずは上半身の力を抜いてリラックスした状態でハンドルを握り、シートに座る位置も一応確認しておきます。いつもなんの気なしに座っている位置がひょっとしたら人とは違い重心からズレている場合もありますから、まず両足でステップに立ち上がって、そこから真下にストンと腰を降ろします。そこが基本的な着座位置となってくるわけです。また、この中心軸に対する意識を常に持っていれば、直線でもコーナーでも車体バランスはキープ出来ることでしょう。

 

【ノウハウ】他のポイントも合わせてご覧ください

 【ノウハウ】トップ
 ブレーキングは力みすぎないこと
 コーナーリングの進入時は早めに準備を
 バイクの切り替えしは思い切り良く
 軽いバンクで安定感とリズムをキープ
 速く走るには、フォームを見直しリラックスを
 基本中の基本、ライディングフォームを再チェック
 軸をしっかりと取り、車体をバランス
 「ヒジを絞る」という通説を鵜呑みにしない
 グリップの握り方ひとつでアクセル開度も変わる
 ニーグリップで下半身を安定させる
 一般道ならではの危険を回避する5つのポイント
 【DANGER2&3】 “減速帯”の効果的な利用法
 【DANGER4&5】 走り始めは足元をすくう砂利に気を付けよう

 


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL