【ブレーキング】コツは、ブレーキ圧の入力加減

pressure

フロントタイヤのグリップを限界まで使う“フルブレーキング”。この操作は中上級者向けで、ひとつ間違えれば容易く転倒してしまう難易度の高いテクニックですので、初心者は無理に挑戦する必要は全くありません。ここでは、初心者はあくまでも参考に、という前提で話を進めます。

 

フルブレーキングの際はフロントタイヤが万が一スリップしても、いつでもグリップが戻る分だけリリースできるように、常に握ったレバーに手を添えておきます。

 

フルブレーキングでは減速Gを上回る大きな荷重がフロントタイヤにかかります。結果タイヤにグリップ感を伝える限界を越えた力がかかってスリップ寸前。頼みの綱は、その時にハンドルが左右に動かないことです。これはバイクの性質上、フロントタイヤのグリップが無くなると、フロントフォークが自然と左右に首を振ってしまうからです。

 

これを回避する大切なポイントは、最初のブレーキ圧の入力加減。ブレーキ圧のコツさえ抑えれば、大きな減速Gの加わった荷重がフロントタイヤを安定させて、最も高いグリップを発揮させることが可能になります。

 

フロントタイヤの安定と高グリップは、フロントタイヤが一瞬たわむことで、グリップと吸収ダンピングのキッカケに最良な状況が生まれるからです。そのため、何も考えずやたらとブレーキレバーを握り込むのはもってのほか。手に意識を集中させググッと握り、そこからさらに強く。イメージとしては、素手でタイヤを触って、力を入れてたわませるつもりでレバーを握り込みます。

 

最後に、難易度の高いフルブレーキングの必須ポイントを二つ。まず一つに、クイックな操作の中にもコツを抑えたテクニックを駆使すること。そして二つ目に、いかなる状況になっても冷静に対応できる余裕を持つこと、です。

 

→ ポイント

減速Gの加わった荷重でフロントタイヤをうまくたわませることが出来れば、タイヤの特性としてグリップの潜在能力がアップします。そこで、グリップのキッカケを作る部分が肝心になりますので、ブレーキのかけ方はまずジワリとファーストインパクトを与えて、そこから強く握り込むカタチとなります。

 

【初心者】他のポイントも合わせてご覧ください

 【初心者】トップ
 【シフトチェンジ】ギヤチェンジで押さえたいポイント
 【シフトチェンジ】速度に応じたギヤをホールドする
 【シフトチェンジ】エンジン性能曲線でパワーバンドをチェック
 【シフトチェンジ】ギヤチェンジする時間は最小限に
 【シフトチェンジ】操作は「意識する」だけで顕著に変化
 【シフトチェンジ】ドッグクラッチのスライドでシフトチェンジは行われる
 【シフトチェンジ】停車中に入りにくいローギヤの対処法
 【シフトチェンジ】クラッチを使わないシフトアップを実践
 【シフトチェンジ】シフトダウンはエンジン回転を調整
 【シフトチェンジ】シフトダウンは空吹かしで回転数を調整
 【ブレーキング】ディスクブレーキは最初強く、最後弱く
 【ブレーキング】比率は「前輪7:後輪3」が基本
 【ブレーキング】バランスコントロールを司るリアブレーキ
 【ブレーキング】良し悪しはリリースコントロールで決まる
◇ 【ブレーキング】減速Gには身体全体を使い対応する
 【ブレーキング】制動力の短縮は、安定したグリップにあり
 【ブレーキング】コツは、ブレーキ圧の入力加減
 【低速ターン】タイトなターンは車体で蛇角をつける
 【低速ターン】バイクの進路は後輪側でコントロール
 【低速ターン】後輪へのトラクションで車体バランスを調整
 【低速ターン】アクセルワークを駆使してバランスを保つ
 【低速ターン】Uターンは前輪操作とトラクションに配慮する

 


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL