【ハーレー乗り方】タンデム者の乗り方ガイド
地面に両足をしっかり着いて、パッセンジャーを迎える第一段階を紹介した後は、実際にタンデムライドする人の乗り方について。
まず、これもよく見かける光景だが、タンデム者がリアシートにまたがろうとする際に、左足を左ステップに乗せて、そこに全体重をのせてから右側のステップに足を回すケースです。実はこれ、絶対にやってはいけないタンデム者の乗り方なのです。こうするとライダーは左へ車重を持っていかれて傾いてしまい、ともすればそのまま支えきれずに転倒してしまうこともあるので要注意。また、このように左ステップに全体重を乗せるケースでなくても、ライダーが車体を支えている軸足の反対側、右側からまたがられても同じようにバランスを崩してしまいます。
パッセンジャーにお願いしたいのは、ライダーの軸足側から乗ること。またその際、左足を地面に着けたまま、右足をステップに回すようにします。そして、ちょっとしたコツですが、パッセンジャーはライダーの両肩に手を掛けるだけで安定感が得られますので、片足でも不安なく右足を回すことが出来るわけです。
またがった後は、すかさずステップに両足を乗せてもらいます。もしタンデム者が地面に足を着けたままですと、バランス感が失われてライダーは意外なほど安定感を欠いてしまうのです。
パッセンジャーの視線と体勢を指南
パッセンジャーに乗り方を教えるのは案外気が引けてしまうものですが、そこは安全運転第一を考えて割り切ることも肝心。しっかりレクチャーするようにしましょう。そして、スタートする前に、パッセンジャーにつかまって欲しい箇所を指南するのを忘れずに。
昔から変わらず、最もベストなポジションはお腹。ライダーのお腹に両手を回してもらう姿勢ですが、お腹の端を持つのでも大丈夫です。ちなみに、このパッセンジャーの手の置き場所ですが、下手な所を持たれてしまうと車体バランスが一気に崩れて、ライダーの運転を妨げしまいます。この辺は確実に伝えるようにしましょう。
パッセンジャーの視線ですが、運転者のヘルメットの真裏から少し横にシフトした、肩越しから覗き見るようにしてもらいます。重心は、自分から横や後ろを振り向いたりなどのアクションをしないようにしてもらい、可能な限り一箇所で保持してもらうようにします。極論、リアシートの固定された荷物になりきってもらえればライダーの不安は一気に払拭されて、運転に集中出来るのです。最後に、腰です。ライダーとの間を密着させずに、少し余裕を取っておきましょう。これはライダーが停まった時に足が出しにくくなるためです。
◆【ハーレー】他のポイントも合わせてご覧ください◆
初心者必見のポイント
◇ 【ハーレー乗り方】停車時の取り扱い
◇ 【ハーレー乗り方】スムーズな発進をマスターする
◇ 【ハーレー乗り方】低速時でも安定した走りを会得する
◇ 【ハーレー乗り方】美しく、確実に停まるテクニック
◇ 【ハーレー乗り方】苦手意識の強いUターンを極める
◇ 【ハーレー乗り方】リキまずにリラックスしたライディングを実践
◇ 【ハーレー乗り方】コーナーリングを意のままに操る
◇ 【ハーレー乗り方】未舗装路やダート走行でのコツを押さえる
タンデムライド
◇ 【ハーレー乗り方】二人乗りの初歩を学ぶ
◇ 【ハーレー乗り方】タンデム者の乗り方ガイド
◇ 【ハーレー乗り方】スタート時の足の運び方を学ぶ
◇ 【ハーレー乗り方】発進直後は瞬時に両足をステップへ
◇ 【ハーレー乗り方】二人乗りでのブレーキング法
◇ 【ハーレー乗り方】停車前の足の着き方
◇ 【ハーレー乗り方】シフトアップはアクセル&クラッチワークがキモ
◇ 【ハーレー乗り方】シフトダウンはエンジン回転を十分に落とす
Trackback URL