抜重の準備を前もってしておく
抜重を極めるのは、ライテクのひとつの醍醐味です。ここで注意点があるのですが、例えば上半身を外側へ起こすカタチで振らないことです。ただでさえタイヤが滑ってビックリしてしまうのだから、焦る余りについついやってしまいがちな動きではありますがこれではいけません。余計にスリップの挙動を増幅させてしまい、タイヤにも負担をかけてしまうのです。
もちろんタイヤがスリップすれば誰でも慌ててしまうものです。でも、だからと言ってここで先のような操作をしてしまったのでは元も子もありません。こういうときは前もって、いつでも柔軟に対応する心構えを持っておくこと。少なくとも車体が直立ではなく、タイヤがスリップする可能性があるぐらいのバンク角で走っているわけですから、いざという時のために抜重する準備は万全にしておきます。
フッと旋回力が変わるのを体感するまで練習する
では、この抜重の練習はどうすれば良いのか。何も路面が濡れたコンディションだったりスリップする状況でなくても問題なく行えます。
一度、コーナーリングをする際に自分の体重を掛けたり抜いたりしてみましょう。この荷重、抜重をやってみれば車体のターンする力が強くなったり弱まったりするのを体感出来るはずです。まずはこの荷重のかけ方に強弱をつけて、反復して様子を見てみます。そして、荷重の強弱による旋回力の変化が理解でき始めてから抜重に移ります。そして重ねて言いますが、この抜重の力を抜く方向には細心の注意を払いましょう。
この練習を続けていると、バイクが安定感をキープしたままフッと旋回力が変わるのが必ず体感できるようになります。しかしここで逆に、スムーズにターンの推進力が変わらずグラッとしてしまうようでは抜重がうまくいっていません。安定感を保ち、ピタリと体勢を維持。そのままなめらかに出来るまでは嫌がらずに練習を重ねることです。
◆【応用テク】他のポイントも合わせてご覧ください◆
応用テクニックのワインディング
◇ 連続カーブではブレーキングをタイトに
◇ S字コーナーを直線的に走る
◇ 安全マージンを確保したライディング
◇ コーナーリングの具体例を見る
◇ ワインディングではリズミカルに走る
◇ コーナーリングでリズムを崩しても焦らずに対処する
◇ リズムが崩れても減速区間を効果的に使う
◇ 複合コーナーは十分な減速で対処する
◇ パニック時は停止せず減速に徹する
スリップの対処法
◇ タイヤは滑り続けていることを理解しスリップに対処する
◇ スリップを回避するコツを見る
◇ スピードに比例して慣性力と安定感がアップ
◇ バンク角とグリップ力をバランスさせて安定感を増す
◇ 安定感を保つには腰を内側へ
抜重のポイントを押さえる
◇ トレッドにかかる荷重はライディングポジションがポイント
◇ リーンウィズを軸に臨機応変に対応する
◇ 状況に応じてリーンアウトでコーナーリング
◇ ワイドタイヤではリーンインのポジションで
◇ 低重心、ワイドなロープロファイルタイヤでのライディング
◇ 抜重でスリップを回避
◇ 抜重の準備を前もってしておく
Trackback URL